SSブログ

湯めぐり 大沢温泉 萱葺き菊水館にて宿泊 [岩手県]

岩手にどこか良さそうなところはと探したところ、萱葺き屋根の大沢温泉菊水荘が気に入り予約しました。
大沢温泉の自炊部と山水閣と別の細い橋を渡った先に入り口があります。
安いお部屋のほうが萱葺き屋根の建物となります。
湯治場的な雰囲気が残りなかなか良い感じです。
食事も自炊部でも食事処があるので困らないので、自炊部でも全然良さそうに感じました。
食事は食堂で頂き可も無く不可もなくといった感じ値段相応といったところです。
朝の朝食時間が早くからできるので青森行きを決めました。
朝は6月とはいえ肌寒いくらいでした。
(2007-06-15)



大沢温泉
菊水館★★★★☆
単純泉
宿泊(500円)○14~20
岩手県花巻市湯口191
TEL 0198-25-2233
自炊部TEL 0198-25-2315
自炊部 500円7~20:30
山水閣 900円11~14

菊水館に宿泊。萱ぶき屋根の棟梅1の部屋で8畳あり、縁側に火鉢をガラスでテーブルとしてある。食事は食堂にていたって普通。自炊部の

名物大沢の湯は沢沿いの大きな混浴露天風呂で橋と萱ぶき菊水館と、水車の眺め。すべすべで白と鶯色の湯華が舞い、中央の岩下から投入。大沢の湯源泉は51度pH9.2総計0.6グラムやや甘味があり、やや疲労感がある。内湯の薬師の湯は2階分の高い吹き抜けの浴場で浴槽はタイル張りで二つ浅めと普通。浴槽内投入にサイフォン式の排出。山水閣の豊沢の湯は半露天で循環され、すべすべはある。

菊水館内南部の湯は沢と大沢の湯を見下ろせ、浴槽はヒバ製で中央の底から源泉投入され湯華が舞い、床は大理石で木桶の上がり湯もある。旅館全体で温泉風情を感じる。立派な食事処もあり自炊部で過ごすのもよさそう。
大沢温泉のHP


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

岩手 夏油温泉 瀬見温泉 湯田温泉 鶯宿温泉 松川温泉 縦断湯めぐり [岩手県]

古川IC経由さらに北上金ヶ崎ICまで。目指すは、元湯夏油。
途中の道沿いには多くの温泉があり、途中から道が細くなりますがバス路線も通るようです。
帰りに一箇所瀬見温泉へ寄ってみました。
高速で国見温泉を目指すかどうか迷ったが、一般道で 湯田温泉 鶯宿温泉 と回るコースを取りました。
鶯宿温泉は、温泉街はすっかり寂れモード。道沿いの大きな旅館が目立ちます。ピンとくる旅館がなかったので、集会所のお湯に入れるということでこちらに浸かることにしました。
盛岡に抜ける前につなぎ温泉は見学だけして通り過ぎました。四季亭くらいかな(高そうですが)。
ついで高速を通ってで松川温泉へ。八幡平方向へのこの道は前に通って、そのときの湯めぐりを思い出しながら上っていきました。
松楓荘を出るころには深い霧となっていました。ここで、いったん宿泊地である花巻まで戻ります。
(2007-06-15)



夏油温泉
元湯夏油★★★★★
食塩重曹石膏泉
無料(400円)×6~20
岩手県北上市和賀町岩崎新田1ー22
TEL 090ー583ー45151
自遊人のパスポートを利用。・疝気の湯は渓流沿いで片側岩盤の半円形の露天風呂で温め。塩気焦げ硫黄臭石膏臭温泉臭微鉄臭。岩の隙間から熱め源泉ぷくぷく湧出白と黒い湯華付着。・大湯は屋根付きで岩から熱い源泉がでており熱め。微焦げ臭甘硫黄臭微薬品臭甘塩味がある。・女(目)の湯は板の橋を渡る。屋根付きコンクリート浴槽でぷくぷく浴槽内から湧出で温い。甘塩重曹味温泉臭石膏臭にコーティング感がある。・真湯は屋根付きの石張り浴槽で雰囲気はよい。塩気重曹味薬品臭きしきし感がある。
元湯夏油のHP



瀬美温泉
瀬美温泉旅館★★★★
単純泉
400円○7~20
岩手県北上市和賀町岩崎新田1-128
TEL 0197-73-7294
新館建設中で完成後は600円に値上げ予定。美人の湯浴場は内湯タイル張りで湯口付近は鉄分で赤錆色変色している。露天は混浴でダムサイト上部が見える。美人の湯源泉45度pH7.2総計0.5グラム金気臭渋味すべすべで、いずれの浴槽も弱い泡付きあり、湯上がりかさすべ。四季の湯浴場の露天も美人の湯源泉で渓流沿いで岩配した浴槽で投入量も多く湯口付近泡付きがよい。内湯の長寿の湯浴槽は長寿の湯源泉42度pH8.9総計0.4グラム。大岩から源泉を垂らされる。高アルカリのすべすべで甘味がある。
瀬美温泉のHP



川尻温泉
ほっとゆだ★★
弱食塩硫酸塩泉
250円×7~21
岩手県和賀郡西和賀町川尻40ー53
TEL 0197ー82ー2911
第2水休
ほっとゆだ駅舍中央に入り口がある。又三郎の湯浴場に源泉は駅前の湯60度3グラム薬品臭がきつい源泉投入の循環。左右に泡風呂と寝湯があり中央にタイル張りの熱めの浴槽。湯口奥からは焦げ油臭があり。甘い塩気で暖まり汗がでる。後でややじんじん感がある。カランは温泉。



鶯宿温泉
鶯宿集会所★★★★☆
単純硫黄泉
300円×10~21
岩手県岩手郡雫石町鶯宿6ー25ー20
TEL 019ー695ー2209
共観光案内所同浴場。2007年4月から住民以外も利用できるようになった。タイル張りの浴槽は熱く底から熱い源泉投入されるが、更に蛇口もあり沢山出してみた。杉の根の湯源泉57度pH8.7総計0.6グラム焦げ硫黄臭塩気硫黄味やや濁り白いゴム湯華が浮く。
鶯宿温泉のHP



松川温泉
松楓荘★★★★
硫黄泉
無料(500円)○8~20
岩手県八幡平市松尾寄木1ー41
TEL 0195ー78ー2245
自遊人のパスポートを利用。桜の湯源泉は61度pH5.0総計0.3グラム硫化水素臭に酸味。岩風呂は吊り橋を渡り白い硫黄が付着した湯口からごぽごぽ源泉が投入され水色がかった白濁。渓流に迫出した眺めの良い露天は噴気も入れられ、硫化水素臭強めて水色がかった乳白色でつるつるする。内湯はやや熱め、中は半円ドームで扇形の浴槽にどんと巨岩が置かれ木の雰囲気が良い。
松楓荘のHP


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

岩手花巻 鉛温泉 白猿の湯 [岩手県]

一旦中止になっていた、北東北遠征プラン。3連休を利用して向かいます。
前日、金曜早めに会社をででとこかでお風呂と思っていましたが、生憎仕事で夜8時過ぎてからの出発なってまい一気に岩手近くまで高速でむかいました。
夜の東北道は結構長かった・・・・。
朝は、朝日を浴びながら、花巻、鉛温泉 藤三旅館へと向かいます。
朝風呂で、白猿の湯とはなかなか贅沢!贅沢!。
(2006-11-03)



鉛温泉
藤三旅館★★★★☆
石膏泉
無料○(400円)10~15
岩手県花巻市鉛字中平75-1
TEL 0198-25-2311
無休
自遊人の温泉パスポート利用。旅館部と湯治部の間にある白猿の湯が有名。岩と石タイルの浴槽で下はコンクリで固められ深い。2ヶ所岩置いてある。立ち湯で圧力を感じる。下の湯総計0.6グラム50度と桂の湯総計0.4グラム39度混合で鶯色湯華があり、石膏臭にじんじん感にすべすべがあり。後から疲労感がある。河鹿の湯は自炊部にあり、ガラス張りの浴場でタイルの浴槽。下の湯と河鹿の湯総計0.5グラム50度の混合でぬるめ。ねっとり感とじんじん感があり。床に溢れる湯に寝そべって、青空と色づいた木が見え気持ちよかった。桂の湯は下の湯と河鹿の湯の混合で内湯、川沿い露天の上段鶯色湯華が舞いきしきし感がある。下段はコンクリに黄色いマーブルでまずまず雰囲気はある。龍宮の湯は女性用だが6~10は男性用。上の湯総計0.8グラム57度と河鹿の湯混合で大きな石灰岩からタイル浴槽に注がれる。黒い藻のような湯華があり、湯上がりすべすべ。湯気がこもっていた。
藤三旅館のHP


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

岩手 八幡平の温泉 籐七から松川温泉 [岩手県]

広々とした八幡平、秋田から岩手へ寄り道で、
信号などない、アスピーテラインの高地ドライブで東北最高地の温泉へ。
旅の途中で、新情報を教えてもらい、籐七温泉の上の噴気地帯に足を踏み入れますが、
注意されたにもかかわらず、泥溜まりに足をいれてしまい、
トレッキングシューズの防水が取れてしまいました。



藤七温泉
奥籐七温泉★★★★
酸性硫黄泉
無料24H×
岩手郡松尾村寄木北の又
秋田側から向って藤七温泉の少し手前の橋の下に踏み跡があり道からも見える。いたる所にある噴出孔の一つに水が引かれ更にパイプから岩で囲われた浴槽に注がれている。見ているうちに横の硫黄混じりの泥に踏み入れてトレッキングシューズが硫黄泥まみれになってしまった。お湯は青白濁で鉄味弱い酸味弱い硫化水素臭硫黄臭でねっとり感がありつるつるする。底に板が敷いてあり、湯舟の中からもぽこぽこ湧いている。湯上りは、かさかさし、コーティングが掛かったようなすべすべ。



藤七温泉
彩雲荘★★★★★
酸性硫黄泉
500円8~18○
岩手郡松尾村寄木北の又
TEL090ー1495-0950※衛星電話
八幡平の秋田と岩手の境付近にある。男女別の内風呂の露天から山の眺め良いが道からも見える。湯はpH2.8総計0.3グラムで露天風呂は廻りは噴出孔がいくつもあり、木製の浴槽、泥湯があるが、少し上にある野湯並の最上段の湯は青白濁で足元から泡が出て気持ち良い。帰りに黒い温泉玉子を購入。塩味が効いて旨かった。
彩雲荘のHP



八幡平温泉
八幡平ハイツ★★★
噴気泉
600円8~20○
岩手郡松尾村八幡平温泉郷
TEL0195-78-2121
無休
綺麗な施設。マグマの湯は噴口注水と思われ、薄いオレンジ色で総計0.01グラム甘い焦げた硫黄臭に甘みがある。循環だが内風呂は源泉が注がれている。露天檜風呂は完全な循環湯。ただカルキ臭はしなかった。
八幡平ハイツのHP



松川温泉
峡雲荘★★★★
噴気泉
400円8~20○
岩手郡松尾村松川温泉
TEL0195-78-2256
無休
新駒鳥の湯は注水式の湯でpH5.8総計0.08グラムで青白色に強い硫化水素臭と炭酸えぐみがありつるつるする。岩作りの露天風呂は温めで硫黄がびっしり湯口についている。露天風呂からは近くの松川地熱発電所から蒸気上がるのが見える。
松尾八幡平観光協会のHP


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。