SSブログ

朝の由布院温泉 由布岳温泉 [大分県]

小雨が降る朝の由布院で奥様が山荘無量塔の行列のできる店BSPEAKのロールケーキを購入している間に由布岳温泉に行ってきました。待ち合わせは乙丸温泉館にして暖まりました。
(2008-09-15)


NEC_0793.JPG
由布岳温泉
由布岳温泉★★★☆
単純泉
500円○7~19(夏期~20)
大分県由布市湯布院町川上2425-2
TEL 0977-84-2453
無休
男女別浴場の他に多くの家族風呂がある施設。内湯は石造で蛇口から源泉投入。露天は塀で囲い由布岳と市街のパネルがかかっている。共同浴場由布岳温泉61度pH7.2総計0.76グラム微石膏臭弱い硅素臭甘味やや渋味弱いねっとり感すべすべ。



NEC_0794.JPG
由布院温泉
乙丸温泉館★★★☆
単純泉
200円×6:30~22
大分県由布市湯布院町川上2946-1
TEL 0977-84-3573
無休
コンクリート造りのやや大きめの共同浴場。コンクリートに塗装の浴場で縁は丸石で囲ってある。カランも温泉。乙丸温泉56度pH8.3総計0.69グラム硅素臭甘味まろ味、ねっとり感にすべすべがある。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大分クレインホテルの温泉 [大分県]

この日はこれといって宿泊先は決めずにいましたが、ずっと車中泊でそろそろ宿泊といっても連休中といったこともあって、大分市内の大分クレインホテルに宿泊しました。
食事はホテルの前のコンビニのおでん等を買って済ませました。
(2008-09-14)


NEC_0789.JPG
大分クレインホテル温泉
大分クレインホテル★★★☆
食塩重曹泉
宿泊4000円○
大分県大分市日吉町17-22
TEL 097-552-3211
ビジネスホテルで低料金のカプセルルーム、岩盤浴もある。
NEC_0791.JPG
男性用の大浴場千鶴の湯はタイル張りでそれほど大きくない。蛇口から熱めの加温源泉が投入され掛け流されて水も出しっぱなしで透明。
NEC_0790.JPG
女性と家族向けに家族湯がありタイル張りで2人が足を伸ばして入れる大きさでこちらは加温源泉のみ絞って投入されほんの微かに琥珀色かかっている。34度pH8.1総計2.79グラムアンモニア臭甘塩味ややまろ味やや渋味弱いすべすべにねっとり感。
大分クレインホテルのHP

大分クレインホテル 高城店




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大分湯巡り 湯無田温泉 鉄輪むし湯 高崎山温泉 [大分県]

長湯から再び湯布院方面へもどり湯無田温泉へ立ち寄った後、湯布院から別府に向かうのに渋滞にはまってしまいました。
行き先は大分市内ですが、途中鉄輪むし湯、高崎山を回りこんで、高崎山温泉おさるの湯にも寄りました。
(2008-09-14)


NEC_0785.JPG
湯無田温泉
山荘ゆむ田の森★★★★
単純鉄泉
2000円(貸切露天要連絡)○13~15
大分県由布市湯布院町川西1253-61
TEL 0977-84-5288
少し砂利道を進んだ所にある宿。階段を登った林の中に信楽の湯という湯屋があり3ヵ所の貸切風呂があり桧風呂にした。箱庭になっており桧の浴槽がり床の石板や桧が鉄分で赤っぽくなっている。奥の岩の湯口から2mほど流れて投入されやや熱めでほぼ透明。信楽の湯47度pH7.8総計0.29グラム鉄臭に硅素臭甘味鉄味ややまろ味やや渋味弱いねっとり感暖まり汗が出る。湯上がりややじんじん感がある。

山荘ゆむ田の森





NEC_0787.JPG
鉄輪温泉
鉄輪むし湯★★★☆
メタ硅泉
500円○6:30~20
大分県別府市風呂本1
TEL 0977-67-3880
第4木休
むし湯は貸し浴衣を210円で借りたが短パンとシャツあれば良い。石釜の中は4人までで石の枕があり草の香りが心地よく8分目安で入る、暫くすると汗が吹き出しくる。むし湯のあとタイル張りの浴槽に浸かる。湯口が錆色に析出する源泉は金龍地獄99度pH4.6総計4.39グラム薬品臭渋味メタ硅0.7グラムで強いつるつるがある。


NEC_0788.JPG
高崎山温泉
おさるの湯★★★☆
モール泉
300円○9~23
大分県由布市狭間町高崎628-1
TEL 097-583-5966
無休
高崎山の裏にある日帰り温泉で、半屋根のコンクリートの広い露天浴槽のみある。他に源泉サウナに家族湯があり意外に人が多い。露天にはパイプからやや熱めの源泉投入され暗かったのでおそらく琥珀色のおさるの湯58度総計0.61グラム甘味ナトリウム味モール臭すべすべがある。
おさるの湯のHP

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

再度挑戦 湯平温泉 中の湯 長湯温泉 ガニ湯 [大分県]

関門海峡で朝を向かえて九州入り高速で行くのは大分は湯平温泉です。湯平は何度か来ていて中の湯がいつも女湯だったため今回はどうかと寄ったら男湯でした。ようやく入浴できました。
次に向かったのは、長湯温泉のガニ湯です。ここも前回来たときは湯が貯まっておらず断念したところです。
今回は・・しっかりたまっていました。
(2008-09-14)


NEC_0779.JPG
湯平温泉
中の湯★★★☆
単純泉
200円×6~22
大分県由布市湯布院町湯平
石畳の坂道の中程の共同浴場。浴槽が1つで男女日替り交代になっていて3度目の訪問で入浴。まだ新しいコンクリートの浴室、浴槽で壁に桧の木の板、浴槽縁も木造。湯は絞り気味の投入で適温。ほんの微かに濁りあり。硅素臭まろ味渋味ねっとり感じんじん感。湯上がりかさすべ。


NEC_0780.JPG
長湯温泉
ガニ湯★★★★
重炭酸土類泉
無料×24H
大分県竹田市直入町長湯
川原にカニの形をした浴槽の露天風呂があり丸見えも景色が良い。橋の下に脱衣場がある。湯面少し下から源泉が大量の炭酸ガスと共に投入され適温。鶯色に濁りがあり薄い鍾乳石色の析出。ガニ湯37度総計5.83グラム炭酸0.95グラム甘い香りに土類臭甘味微鉄味エグミやや渋味。すべきし感に、弱い刺激で暖まりがある。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

別府 野湯ヘビん湯 青い湯の いちのいで会館 由布岳と梅園 [大分県]

別府最後の日の朝は、別府の三大野湯のひとつヘビん湯に向いました。
ここは、鍋山の湯へ向う道とは大違いで、そんなに悪路でないのでたどり着き安かったです。
その後、歴史を感じる照湯温泉に浸かった後、お昼の食事と温泉、いちのいで会館へ。
結構細い道と急坂の先にあります。食事前に温泉に浸かり青い湯を堪能。
一旦湯布院へ戻って晴れた由布岳を見ながら露天風呂に浸かり長い帰路へと就きました。
(2008-03-21)


NEC_0172.JPG
ヘビん湯温泉
ヘビん湯★★★★
単純泉
無料×24時間
大分県別府市明礬
無休
鍋山の湯との分岐を下に行くと未舗装ながら道はそれ程悪くなく途中は断続的に舗装路もある。渓流に沿って5つ浴槽がある。上段2つにパイプから源泉が投入される。微石膏臭珪素臭甘味微渋味、ややねっとり感がある澄んだ透明な湯。
松田屋ホテルのHP


NEC_0175.JPG
照湯温泉
照湯温泉★★★★☆
単純硫黄泉
200円×9~21
大分県別府市小倉町
TEL 090-3736-8139
照湯の湯は鶴見七湯の筆頭に数えられた所。浴室は殿様の別荘の跡を移築された男女日替りの殿様湯が江戸時代のもので湯口や床は石組で浴槽内側は新しい石。源泉はすぐ近くに櫓があり激熱で加水が6割程。白い細かい湯華が舞いやや濁りがある。つんとする酸っぱい香りに甘い硫黄臭明礬臭で甘味がある。やや滑々する。


NEC_0178.JPG
観海寺温泉
いちのいで会館★★★★
珪素石膏食塩泉
1200円(食事付き)×11~17(土日祝10~)
大分県別府市上原町14-2
TEL 0977-21-4728
住宅街を抜けて急坂昇ると2階の建物があり2階に上がり先に入浴する。奇数日で男湯は金鉱の湯だった。背には滝があり木の間から別府湾を望める。岩を配したコンクリートの浴槽が2段あり、上側はパイプで熱い源泉投入され適温で薄く白濁した水色になっている。下は流れ込みと微かにパイプから投入されるが温く白濁した水色で薄い灰色の析出がある。他に小屋の蒸し風呂がある。源泉は89度pH8.5総計2.3グラム珪素臭微焦げ臭甘塩味渋味があり滑々にきしきし感、ベタつきもある。食事はだんご汁定食でとり天などついている。


NEC_0182.JPG
湯布院温泉
名苑と名水の宿梅園★★★★
単純泉
無料(600円)○12~20(貸切受付~14)
大分県由布市湯布院町川上2106-2
TEL 0977-28-8288
不定休
JTBの湯めぐりパスポートを利用。梅園の名の通りで3月の梅の時期と由布岳が望める露天風呂で女性側は混雑していた模様ながら男性側は空いていた。源泉は2本ある。サンルーフから繋がった岩囲いの広い露天は景観が良く白い析出がありやや滑々する。株式会社ソロン源泉76度pH7.3総計1.19グラム微硫黄臭に珪素臭がある。屋根囲いの半露天の檜の縁の浴槽は湯口付近から湧水で加水され滑々がある。株式会社ソロン源泉で66度pH7.5総計0.76グラム珪素臭があり。
梅園のHP


楽天で予約 由布院温泉 ゆふいん 名苑と名水の宿 梅園




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

観海寺温泉 リゾートホテル杉乃井に宿泊し スギノイパレス棚湯 へ [大分県]

別府の中でも一際大きな杉乃井ホテルのスギノイパレス棚湯の朝日を見ながら入浴というのにあこがれて。
宿泊して朝日の中棚湯に浸かりました。
部屋も海側にしたので高台からの景観も抜群で天気にも恵まれて良かったです。
(2008-03-20)


NEC_0165.JPG
観海寺温泉
スギノイパレス棚湯★★★☆
景観単純泉
21800宿泊(2000円)○9~21:30
大分県別府市観海寺1
TEL 0977-24-1160
大規模リゾートホテル杉乃井の華館に宿泊した。
NEC_0168.JPG
和洋室で8畳間とツインベッドがあり広い夜景に別府湾からの朝日は絶景。NEC_0169.JPG

スギノイパレスは連絡通路でつながっている娯楽施設。棚湯には数多くの浴槽があるが、香り湯、打たせ湯、樽湯、ほぐし湯は掛け流しで内湯もカルキ臭はしない。棚湯部分はカルキ臭がする。夜は夜景、朝は別府湾から昇る朝日を見ながら入浴。杉乃井ホテル源泉は噴気泉98度pH7.6総計0.91グラムで加水され0.88グラム相当。
杉乃井ホテルのHP

楽天で予約 観海寺温泉 杉乃井ホテル




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

別府 湯めぐり 明礬湯の里、鶴寿泉 鉄輪すじ湯温泉 別府寿温泉 観海寺観海荘 [大分県]

朝、雨上がり晴れた湯布院では金燐湖周辺を散策した後、別府へ向いました。
まずは明礬へ向い、湯の里へ入り湯の花採取小屋なぞを見学し、幾度と前を素通りしていた鶴寿泉についに入浴しました。
また、定番の岡本屋売店で名物の地獄蒸しプリンを食べて鉄輪に向いました。
地獄めぐりの中心地である鉄輪温泉では、すじ湯温泉につかり、次に別府温泉へ。
初別府の連れには、竹瓦温泉を勧め、自分は寿温泉に向います。
その後は宿泊先のある観海寺温泉へ、ここでは、チェックイン後JTBの湯めぐりパスポートを利用して観海荘に立ち寄って着ました。
今日一日別府八湯中4湯のはしごでした。
(2008-03-20)


NEC_0158.JPG
明礬温泉
明礬湯の里★★★★
明礬泉
大分県別府市明礬6
TEL 0977-66-8166
600円(貸切1H1500円)○10~22(11~3月は~21)
無休
お土産屋、レストランなどの建物の奥にあり明礬採取小屋も見学できる。内湯は小屋の中の木の浴槽にパイプから投入され薄めに白濁しており鮮度はよい。眺めの良い露天は広めの岩囲いの浴槽で岩の奥より熱い源泉が投入されクリーム色がかったエメラルド色の白濁。(有)脇屋商会源泉55度pH2.2総計0.86グラム里の湯61度pH2.2総計0.81グラム泥臭緑明礬臭酸味明礬味鉄味渋味、つるつるに後でじんじん感がある。
明礬湯の里のHP


明礬温泉鶴寿泉07.JPG
明礬温泉
鶴寿泉★★★★
明礬泉
100円(寸志)×7~20
大分県別府市明礬5組
趣きのある木造の湯小屋造り、3度目の訪問で初めて入浴した。コンクリートの床に木の浴槽でパイプから源泉投入されやや濁り。窓から外の山が見える。鶴寿泉69度から46度に加水されて総計0.73グラム。やや泥臭明礬臭薄い酸味明礬味ややつるつるがある。


NEC_0159.JPG
鉄輪温泉
すじ湯温泉★★★★
土類食塩泉
100円×6:30~17
大分県別府市鉄輪井田4
外観は集会所風で脱衣場が一体の浴室でコンクリートの床にタイル張りの浴槽。源泉は浴槽内投入で微かに黄色くタイルに錆色が付着している。金気臭に塩味があり強い滑々で暖まる。


NEC_0162.JPG
別府温泉
寿温泉★★★★
土類泉
100円×9~22
大分県別府市楠町11
毎月10日休
大正13年に建築のレトロな建物。子宝の湯だけあって女湯の方が広そう。浴室は少し下がったタイルの浴槽に源泉を浴槽内投入されダークグリーンの濁り。金気臭甘い香り。滑々の後強いきしきし感がある。


NEC_0164.JPG
観海寺温泉
観海荘★★★
単純泉
無料(500円)○12~18(土曜~15)
大分県別府市観海寺3
TEL 0977-23-1221
JTBの湯巡りパスポート利用。ロビーには飲泉所がある。内湯の薬師湯は血の池地獄を思い起す大きな赤いレンガが敷かれた浴槽は湯口付近はまずます。少し離れた所にある着替えてゆく石囲いの露天は石に析出あり、すごい勢いで循環しておりカルキ臭がする。別府観海荘源泉52度pH7.1総計1.5グラムだが炭酸が0.54グラムで完全に抜けているで実質0.95グラム甘味渋味で滑々がある。
観海荘のHP


楽天で予約 別府観海荘




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

湯布院温泉 由府両築 古民家民芸調の宿 [大分県]

由布院にて一泊しました。湯坪にあり賑わいのあるとおりから一歩入ったところにあり観光に便利な立地です。
由布院らしい民芸調のお宿で4ヶ所の貸切浴場があります。
夕食は量が多くメインにやわらかい地鶏の鍋は、いつも大抵の旅館で完食するのですが、この日は食べ切れませんでした。
(湯平で買った発泡系のぷっちょを食事前に食べ過ぎたせいか)
昼には、食事処として営業しているようです。
(2008-03-19)


NEC_0150.JPG
湯布院温泉
由府両築★★★★
15800円宿泊(500円)○12~14
単純泉
大分県由布市湯布院町川上1097-1
TEL 0977-85-2526
無休
湯坪から一歩小道に入った所にある民芸調の宿。
NEC_0148.JPG
2階の牡丹8畳に宿泊。
NEC_0156.JPG
食事は食事処で頂く、夕食は軟らかい地鶏の鍋等。浴室は4つあり全て貸し切りで
NEC_0154.JPG
内湯の高崎、九重と
NEC_0155.JPG
岩囲いの露天の鶴見、由布がある。黒い繊維状の湯華沈む。石色の析出が各所に付着している。両築の湯源泉51度pH8.1総計0.66グラム珪素臭甘味やや渋味微まろ味がありメタ珪0.2グラムで滑々ねっとり感がある。
由府両築のHP


楽天で予約 御宿 由府両築




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(5) 
共通テーマ:旅行

宝泉寺温泉 石櫃の湯 湯平温泉銀の湯 湯布院 湯ノ坪共同浴場 [大分県]

山口をゆっくり後にして、大分までやってきました。
宝泉寺温泉は前に1人できて何人入っても1000円の貸切となっていたので、パスしたところでしたが、今回は貸切入浴となりました。
その後、湯平の石畳の坂道の温泉街を散策し、湯布院へ。
しとしと小雨のふるなかぶらりと散策も一人きりあげて宿のとなりの湯ノ坪共同浴場へむかいました。
(2008-03-18)


NEC_0146.JPG
宝泉寺温泉
石櫃の湯★★★☆
単純泉
1000円(50分)○10~21
大分県玖珠郡九重町町田宝泉寺
無休
開湯1000年空也上人の杖をついた所から沸き上がったとされる。貸し切り制になっており鍵を借りる。川の橋に扉が2ヵ所あり何名でも貸し切り利用出来る。岩櫃にはの穴が開いており湯は岩櫃から下の広い浴槽に流れ源泉は他に1ヵ所からも投入され広いながら浅いので適温となっている。珪素臭温泉臭甘味がやや渋味弱いねっとり感じんじん感やや滑々がある。
宝泉寺温泉郷のHP


NEC_0147.JPG
湯平温泉
銀の湯★★★★
単純泉
200円×6~22
大分県由布市湯布院町湯平
石畳の坂の横に立つ改装されまだ新しい湯小屋造りの建物。浴槽はコンクリートに木枠の縁。銀の湯温泉56度pH8.8総計0.6グラムアンモニア臭珪素甘味渋味すべきし感がある。湯平では珍しく殆ど析出なしの湯。
湯平温泉のHP


NEC_0151.JPG
湯布院温泉
湯ノ坪共同浴場★★★★
単純泉
200円×10~18
大分県由布市湯布院町川上1087-1
賑やかな湯の坪の小路を少し入った所にある黒い湯小屋造りの建物。広い石を敷いた浴槽にパイプから源泉を投入やや温めから適温くらい。タンク大きくなって温くなったとのこと。湯ノ坪温泉64度単純泉でアンモニア臭温泉臭甘味やや渋味滑々きしきし感ねっとり感がある。
由布院のHP


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

亀川浜田温泉 長泉寺薬師湯 野湯 鶴の湯 [大分県]

別府最終。ホテルをチェックアウトし亀川温泉へ向います。旧浜田温泉は文化財指定されたもので、現在は資料館になっており、浜田温泉入浴後見学しました。
その後、前日不在で入浴できなかった長泉寺薬師湯へ再訪した後、明礬方面へ向い。
鶴見霊園の先の鶴の湯へ。
アクセスもイージーで流石に土曜なので、すでに数名の先客がありました。
香りが非常に良い湯で満足し別府を後にしました。
(2007-09-15)



亀川温泉
浜田温泉★★★☆
重曹食塩泉
100円×6:30~22:30
大分県別府市亀川浜田991ー6
TEL 0977-67ー2619
向かいに文化財指定された立派な唐波風の屋根の旧浜田温泉があり改修され資料館となっている。旧館の面影のある入り口。小判形のタイルの浴槽に源泉が浴槽内投入される。2源泉混合の浜田泉源貯湯槽55度pH7.3総計1.6グラムで12%加水で微濁りがある。アンモニア臭微カルキ臭塩気やや金味があり、湯口では甘い香もある。すべすべし、暖まり汗がでる。
別府市のHP



柴石温泉
長泉寺薬師湯★★★☆
酸性泉
200円×お布施9~18
大分県別府市野田600ー1
TEL 0977-66ー4013
お寺の庭先にあり、玄関で記帳してから入浴する。竜巻地獄から引き湯。石板の浴槽の脇にうめるようにお湯がたくさんのバケツに汲んであるが不要で、やや熱めのやや濁りで底はやや錆び色に変色している。甘い香に薄い酸味と微鉄味微渋味かあり、つるつるがある。
長泉寺のHP



鶴の湯温泉
鶴の湯★★★★☆
石膏重曹泉
無料×24H
大分県別府市鶴見
鶴見霊園上の行き止まりからあぜ道を進んだ所に脱衣所が見えてくる。石垣の浴槽が2つあり、湧出口側の奥に石板と黄色いほこらがある。硫化水素臭石膏臭酸味エグミややじんじん感がある。前日の雨の後で湯は透明で適温だったが、いつもは濁りがありもう少し熱いらしい。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。