SSブログ

有福温泉の御前湯と温泉津、小浜温泉へ [島根県]

九州道と中国道、浜田道と本州に帰ってきました。
台風はまだ九州にかかったばかりで少し引き離しました。天気はまだ良いです。
めざすは有福温泉。浜田道 旭ICから看板では、有福温泉20Kmで、ナビは16kmこの当然ナビのほうへ。しかし、すれ違い不可のほそいくねくね道。これは、正規のルートが早かったかもと後悔しても始まらない。
有福温泉は、山陰の伊香保らしいですが、お湯じゃなくて坂道がそうなんですね。
日がくれ、有福を後に温泉津に向かいます。
元湯泉薬湯は前回は午前中で、今回は午後の訪問となりました。お湯はが違った感じです。
少々疲労気味ですが、すこし休憩の後、前回、午前の訪問で寄れなかった小浜温泉へ。ここは、温泉津温泉駅から近くで、温泉街とはなれ常連さんばかりです。
脱衣所の看板がなかなかでした。
ばてぎみですが、深夜の国道9号線を実家まで進みます。
(2006-09-16)



有福温泉
御前湯★★★
アルカリ性単純泉
300円×7~21:30
島根県江津市有福温泉町710
TEL 0855-56-3353
無休
山陰の伊香保といわれ、階段が町にたくさんある。建物外観がレトロチックで洒落た番台。中は、タイル貼り浴槽で、楕円中央パイプ湯口なんか所かあり、アル単泉47度総計0.3グラムが注がれる。ただ人多いためか、やや濁りがある。甘味微苦み、微カルキ臭に臭素臭がある。
有福温泉のHP



温泉津温泉
元湯泉薬湯★★★★★
土類石膏食塩泉
無料(200円)×5~21
自遊人の温泉パスポート利用で再訪。相変わらず入浴している人より、浴槽のまわりに人が多い。濁りが薄くやや熱くなく44、5度程度で前回の46度より格段に入りやすかった。きしきし感にじんじん感がある。朝はコテコテに濁り、夜は薄くなるそうで、朝一で並ぶ人もいるそう。
(前回の訪問)
元湯泉薬湯のHP



小浜温泉
才市の湯★★★★
土類石膏食塩泉
300円×16~20:30
島根県邇摩郡温泉津町温泉津
月休
半円形。甘味。エグミ焦げ臭26度総計7.6グラム茶色析出コーティング。じんじん感にきしきし感。常連さんによると、今日は薄いらしく、いつもはもっと湯華が多いらしい。あたたまり汗がでる。源泉投入のボイラー加温。脱衣所のレトロな看板も見所。
温泉津町のHP


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

尼子の御殿湯 鷺の湯温泉 [島根県]

GWの真っ只中、玉造温泉の長楽園に行ってみましたが、本日受け付けなし、ということで玉造温泉は他に行ってもしょうがないかと思い。鷺の湯温泉へ行ってみました。
混雑している足立美術館の横で人が多いかなと思いきや丁度昼時でお風呂はすきすき。
ツツジの咲く中、湯を思う存分堪能しました。
リニューアルするようで、玄関は時代を感じさせいい感じだったが、そのままの雰囲気であればいいですが。
(2006-05-03)



鷺の湯温泉
さぎの湯荘★★★★☆
石膏泉
500円○11~21
島根県安来市古川町478-1
TEL 0854-28-6211
無休
戦国の尼子氏の御殿湯。横山大観コレクションの足立美術館のすぐ近く。遠くから見えた建物は古そうなコンクリートビルだったが玄関側は立派な和風の作り。なかも新しく綺麗。浴場は建物の奥にあり。内湯と露天風呂がある。岩作りの露天風呂のまわりは、田んぼで柵の内側はちょうどツツジがさいていた。天気も良く美しかった。内湯は石膏臭に甘味に弱い渋味露天の湯口付近では弱い硫黄臭も感じられる。。軽いじんじん感。少し肌に引っ掛かる感じ。灰色の結晶と茶色の薄い析出が岩に付いている。建物の作りに露天風呂が良い。
さぎの湯荘のHP


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

島根 温泉津温泉と出雲の温泉 [島根県]

今回は、島根の温泉津(ゆのつ)温泉を目的に、親も同伴で出かけました。
GWですが、一応平日ということでそれほどの混雑もなく山陰道から先の道もすいすいと国道9号を進めます。
温泉津も大きな温泉街という雰囲気ではないけれど、建物が町全体で古いまま残されており、とてもよい雰囲気を出しています。
薬師湯も元湯もどちらもよい湯で、特に元湯のガツーンと熱い浴槽を気にいって待ち合わせの時間を忘れてしまいました。
次に三瓶山に向かい三瓶温泉へ、途中の池田ラジウム温泉にも引き込まれそうになりましたが、また次回ということで、三瓶温泉の薬師湯へ。今回は加温されていたため、投入量がそれほど多くなく残念。ただ裏手には源泉のあまりがどばどば流れていたのにはびっくり。
帰りにもうひとつの共同浴場もわかればと、少しきょろきょろと探しましたが事前の下調べなしだったのでこれも次回にと。
その後奥出雲の山の中の道を走り、出雲湯村温泉へ今回の旅2回目の「湯村」温泉です。
さっぱりとしたお湯に浸かり、最後の締めに日本3大美人の湯という、湯の川温泉へ。
センター系の施設もあるようですが、ここはやはり、湯元とつく旅館で立ち寄りが常道でしょう。
美人の湯で重曹系のつるつる湯かとおもいきや、実は群馬の沢渡温泉と同じ感触の肌が水をはじくような温泉でした。なーるほどと納得。納得。
(2006-05-02)



温泉津温泉
薬師湯★★★★★
土類重曹石膏食塩泉
300円×5~21
島根県邇摩郡温泉津町温泉津
TEL 0855-65-4126
無休
古きよき雰囲気が残るゆのつの温泉街。明治期の地震で噴出した湯で隣には旧館がギャラリーとして残されている。外観や脱衣所は改修され綺麗。浴槽は析出物でびっしり縁がコーティングされなだらかになっている。総計8.6グラムで硫酸塩0.9グラム炭酸水素0.9グラムあり、なまずの湯口から投入され、細かい泡に白濁し黄土色析出。金気臭に甘味塩味炭酸えぐみに口の中でしゅわしゅわ感があり、良く暖まり汗が出る。きしきし感にさわやかな浴感。
温泉津町のHP



温泉津温泉
元湯泉薬湯★★★★★
土類重曹石膏食塩泉
300円×5~21
島根県邇摩郡温泉津町温泉津
TEL 0855-65-2052(長命館)
無休
1300年の古湯で熱い湯とぬるい湯に分かれ浴槽の縁は析出物でコーティングされている。源泉は熱い湯からぬるい湯に流れ込む。ぬるい湯は緑白濁し、熱い湯あわによる白濁で浴槽底で46度ある。源泉温度は日によって違い熱めだったらしい。こちらの方が薬師湯より炭酸が強めに感じる。
元湯泉薬湯のHP



三瓶温泉
薬師湯★★★★
土類重曹泉
300円12~20
島根県大田市三瓶町志学
TEL 0854-83-3311
無休
建物といい休憩所といい地元の集会所の雰囲気。総計1.4グラムで源泉温度は34度だが注がれているのは、湯口30度くらい。甘味に塩気軽い重曹えぐみ金気臭がありさわやかな浴感で暖まる。透明な源泉が注がれ浴槽内で加温の掛け流しされ赤茶色に濁る。横に薬師堂があり。裏から源泉の余り湯がどはどば流れこちらの方が暖かい。



出雲湯村温泉
河原湯★★★★☆
アルカリ性単純泉
無料×24H
河原に降りる板敷きがありコンクリートで周りを固められて浴槽ができている。足元の砂地から泡とともに適温のお湯が何か所からも湧いていて中々の量。弱い温泉臭に強めの甘味すべすべ感に泡付きあり。川原で山を見ながらの入浴は最高。砂地の足元湧出で新鮮さが良い。



出雲湯村温泉
元湯公衆浴場★★★★
320円△10~21
島根県雲南市木次町湯村1336
TEL0854-48-0513(湯乃上館)
無休
向いの湯乃上館が管理している共同浴場。甘味が強くすべすべする。カランなしで3ヶ所の源泉投入の湯溜めから掬い余りは浴槽にオーバーフローで投入されている。浴槽は岩に足元は大粒の砂のコンクリート。とにかく源泉の投入量が良い。
湯乃上館のHP



湯の川温泉
湯元 湯の川★★★★
石膏泉
500円○10~21
島根県簸川郡斐川町学頭1329-1
TEL 0853-72-0333
無休
日本3大美人の湯の湯の川温泉。宍道インター近くにある。源泉は2泉混合の総計1グラムで広めの内湯のみあり大量の掛け流し。白い析出があり。微かな硫黄臭に石膏臭渋味。じんじん感にきしきし感にすべすべ。群馬の沢渡温泉のようにカルシウムコーティングで水を弾く。湯上がりすべすべ。湯の水を弾く感じが良い。
湯元 湯の川のHP


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。