SSブログ

人吉温泉 昭和9年築の木造の宿 人吉旅館 [熊本県]

人吉の城下町にある 昭和9年築の木造の宿人吉旅館に宿泊しました。
どこか懐かしさを感じる廊下の雰囲気が良いです。
前日の台風の影響でキャンセルがあったとのことで宿泊客が少なかったです。
(2008-09-19)


NEC_0888.JPG
人吉温泉
人吉旅館★★★★
モール泉
宿泊10650円(500円)○11~21
熊本県人吉市上青井町160
TEL 0966-22-3141
昭和9年築の木造の宿で韓国出身の女将も有名。
NEC_0889.JPG
2階にある1号室は踏込3畳の8畳間に広縁付きで球磨川が望める。
NEC_0894.JPG
食事は部屋出しの膳で温かいものは別に運ばれ名産の鮎のお造りや焼き物が出る。
NEC_0893.JPG
内湯は80cmの深さがあり少し圧力を感じる、寝湯部分もある。源泉34度で加温される黒褐色のモール泉で湯口硫黄臭微金気臭甘味まろ味すべすべ。
NEC_0892.JPG
家族湯も2つある。
人吉旅館のHP

人吉温泉 人吉旅館




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

水俣から 湯浦温泉 湯の鶴温泉 [熊本県]

朝は湯の児温泉から少し戻って湯浦温泉の共同浴場岩の湯に行きました。
次に、海の湯の児温泉に対して、山の湯である湯の鶴温泉に向かいました。
(2008-09-18)


NEC_0857.JPG
湯浦温泉
岩の湯★★★★☆
単純硫黄泉
170円×7~22
熊本県葦北郡芦北町大字湯浦230-10
TEL 0966-86-0653
国道沿いにある番台式の共同浴場。小判形のタイル張りの浴槽で中央に仕切りがある。縁の御影石は既に硅石分が溶けている。石の兎の湯口から勢い良く投入され細かい泡でやや白っぽくなっている。30m掘削の(岩の湯)40度pH8.3総計0.59グラム腐食系硫化水素臭甘味硫黄味でほぼ純粋な食塩分と重曹分。泡付きがとても良く肌が白く見えるくらい。


NEC_0861.JPG
湯の鶴温泉
あさひ荘★★★★
単純泉
300円○10~20
熊本県出水市湯出1559-2
TEL 0966-68-0111
鄙びた感じの温泉街にあって新しく改装された感じの宿。1階の岩風呂で岩に白っぽい析出。階段をかなり上がって行く展望風呂は丘の上になり温泉街を望む。内湯は石板の浴槽、屋根付きの露天は桧風呂でやや温め。58度のアルカリ性の単純硫化水素泉だが、芒硝臭甘味まろ味やや渋味があり、なかなかのすべすべ感。
あさひ荘のHP
nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

湯ノ児温泉 木造5階の山海館 [熊本県]

木造5階の磯館に惹かれて山海館に宿泊しました。
五階にある部屋からの湯の児島の眺めがすばらしかった。
(2008-09-17)


NEC_0851.JPG
湯ノ児温泉
山海館★★★☆
重炭酸土類泉
宿泊12750円(700円)○10:30~14:30
熊本県水俣市浜4083
TEL 0966-63-1092
NEC_0844.JPG
玄関のあるやや古びたRC造りの建物と繋がって崖に添って建つ木造5階の磯館がある。
NEC_0845.JPG
フロント玄関と同層階の磯館5階の515番に宿泊した。8畳広縁付きで湯の児島の景観が素晴らしい。
NEC_0855.JPG
食事は部屋で名産の太刀魚とエビ中心の膳出しで冷めている。
NEC_0852.JPG
洞窟風呂の男湯は月仙洞男女が中央で交差する前後に洗い場があり湯口は大きく析出が成長して浴槽も乳白色の析出でコーティングされている。露天は元はジャグジーのポリバスでカルシウム膜が浮く。
NEC_0847.JPG
家族湯はタイル張りの浴槽。
NEC_0848.JPG
女性用浴場ギャマン風呂はタイル張り浴槽で壁にステンドグラスがはめ込んである。(松島樓別館)山海荘源泉52度pH7.2固形2.16グラム無臭甘塩気まろ味渋味、すべすべにきしきし感がある。
山海館のHP

湯の児 大洞窟温泉 山海館




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

阿蘇湯巡り 内牧温泉 垂水温泉 蘇峰温泉 大阿蘇火の山温泉 [熊本県]

阿蘇の外輪山を越えてカルデラの温泉を巡ります。
内牧温泉では、宝湯に行こうと思っていたものの時間が合わず、たくさんある共同浴場のなかから雲海薬師温泉に立ち寄りました。
前回、地獄温泉にいったときに時間が会わず立ち寄れなかった垂水温泉にもゆっくり浸かれました。
帰りには、前に行ったときに気になっていた看板のある蘇峰温泉にも寄りました。
(2008-09-17)


NEC_0836.JPG
内牧温泉
雲海薬師温泉★★★★☆
含鉄石膏泉
200円×9~21
熊本県阿蘇市内牧39
TEL 0967-32-0116
無休
民家にある公衆浴場。タイル張りの浴槽で錆色に変色し泡付きがある。大字内牧39源泉45度pH7.3総計1.90グラムで5.6マッヘ金気臭湯口腐食硫化水素臭金味微硫黄味渋味やや疲労感ねっとり感きしきし感がある。


NEC_0838.JPG
垂水温泉
山口旅館★★★★
酸性緑礬泉、含硫黄重曹泉
600円○11~14:30
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2331
TEL 0967-67-0006
秘湯を守る会の宿。露天かじかの湯は萱葺きの小屋の外の桧風呂に竹の湯口から単純泉57度に10%加水のやや白濁した金気臭明礬臭土類臭微酸味明礬味ややエグミ渋味。岩風呂はネットに入れた檜葉がつけあり、薄いコバルトブルーがかった白濁で白い湯華が沈む。かじかの湯源泉50度pH3.1総計1.24グラムに10%加水で硫化水素臭甘い硫黄臭酸味鉄味渋味じんじん感つるつるする。大浴場の天の湯は広い三角形の浴槽で角に湯口が2つと打たせ1ヵ所がある。元湯源泉51度pH6.7総計0.75グラム10%加水甘い硫黄臭甘味ややエグミすべすべやや白濁で白っぽい湯華が舞う。
山口旅館のHP


NEC_0840.JPG
蘇峰温泉
ゆうやけ★★★★
土類泉
500円(家族湯1600円)○11~20
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2489-2
TEL 0967-67-4126
火曜休
看板につられて立ち寄る。丘陵地の集落前にあり喫茶と家族湯もある。タイル張りの浴槽に黄土色の析出があり微かに青色がかった濁りがある。58度pH6.3総計1.32グラム微金気臭湯口硫黄臭ナトリウム味渋味強くひっかかるきしきし感、暖まり汗が出る。
ゆうやけのHP


NEC_0843.JPG
大阿蘇火の山温泉
どんどこ湯★★★☆
含芒硝重曹食塩泉
800円○11~22
熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野135-1
TEL 0967-35-1726
ビジネスホテル併設の日帰り施設。ジャージー牛乳のソフトクリーム250円がサービスで付いていた。巨大な火山岩が内湯や露天に配されている。内湯は熱め、温め、泡風呂。露天は温めの小さい浴槽に広い浴槽があり他にも浴槽があるが閉鎖されていた。41度pH74.総計3.34グラム薬品臭塩味まろ味すべきし感緑がかった白濁後でややじんじん感がある。
どんどこ湯のHP

アーデンホテル阿蘇



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ファームロード沿いの温泉巡り 寺尾野温泉 ハゲの湯温泉 ホタルの里温泉 [熊本県]

黒川温泉からファームロードを通って壁湯温泉へ向かう道中、点在する共同浴場巡りをしました。
(2008-09-16)


NEC_0816.JPG
寺尾野温泉
薬師湯★★★★
単純硫黄泉
200円(100円)×9~21
熊本県阿蘇郡小国町大字上田字寺尾野
集落を過ぎた所から歩道が付いており、田んぼの中にぽつんと黒塗りの湯小屋の共同浴場が建つ。タイル張りに御影石の縁の浴槽で2つに仕切られ上段から下段へ流れ込み下側は男女繋がっている。浴場の男女の仕切りはやや低い。半透明の湯華が舞い硫化水素臭石膏臭弱い硫黄味渋味。


NEC_0819.JPG
ハゲの湯温泉
豊礼の湯★★★★
食塩泉
1200円(露天家族湯)(500円)△24H(8~20)
熊本県阿蘇郡小国町西里2917
TEL 0967-46-5525
湯けむりが立ち上るハゲの湯の家族風呂と露天風呂の施設。露天の家族湯の牡丹を利用。岩囲いの浴槽。温泉街の湯けむりと山の風景。お金を入れると凄い勢いですぐに溜まり、その後も少し量が減るが30分でつづける。薄い水色かかった白濁の湯で95度pH8.5総計2.80グラム微金気臭塩味渋味ややベタつきねっとり感すべきし感じんじん感。
豊礼の湯のHP


NEC_0821.JPG
ホタルの里温泉
ホタルの里温泉★★★★☆
硫黄泉
300円×8~20
熊本県阿蘇郡小国町北里字天神平1534-1
山川温泉入り口の塩井川公民館(宿泊可2500円)脇にある共同浴場。コンクリートの浴槽で角の湯口から44度の源泉をざこざこ投入される。湯口は硫黄で白くなっており白い糸状の湯華が舞い、泡付きがありすぐに毛が白くなる。硫化水素臭微明礬味渋味ねっとり感すべすべやや熱めで暖まり汗が出る。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

平日の黒川温泉 湯巡り手形で湯巡り [熊本県]

平日の朝ということもあり、休日だった昨日の賑わいも無く静かな黒川温泉を残った湯巡り手形で湯巡りです。
(2008-09-16)


NEC_0811.JPG
黒川温泉
黒川荘★★★★☆
メタ硅硫黄泉
500円○8:30~21
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6775
TEL 0967-44-0211
不定休
黒川の中心部より少し離れて建つ宿。玄関もモダンな造りになっている。屏風岩がみえる露天は広く池ののよう、2つの浴槽のある内湯も広びろでゆとりがある。薄いブルーの湯で、やや茶色かかった灰色析出がある。2号泉67度pH7.2総計1.46グラムに加水20%程度で硅素臭焦げ味渋味すべすべで暖まりがあり、後でややじんじん感がある。
黒川荘のHP

黒川荘<熊本県>





NEC_0813.JPG
黒川温泉
美里旅館★★★★
単純硫化水素泉
500円△8:30~21
熊本県阿蘇郡南小国町黒川6690
TEL 0967-44-0331
階段を上がった先。美郷の湯は大きめの岩を配したコンクリートの浴槽で奥に屋根がある。竹の湯口には白い湯華付着し、底に若干の白い消しカスの固まったような湯華が沈む。57度でやや加水あり微微白濁。硫化水素臭石膏臭明礬味すべすべにじんじん感がある。
美里旅館のHP
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

黒川温泉 秘湯を守る会の宿 山河旅館 [熊本県]

前に自遊人のパスポートで露天に浸かったことのある秘湯を守る会の宿の山河旅館に宿泊しました。なかなか雰囲気が良い宿です。
(2008-09-15)


NEC_0802.JPG
黒川温泉
山河旅館★★★★
含鉄硫黄泉
13800円宿泊(500円)○8:30~21
熊本県阿蘇郡南小国町6961-1
TEL 0967-44-0906
秘湯を守る会の宿で黒川風の民芸調。
NEC_0803.JPG
西館の椿の間に宿泊。
NEC_0806.JPG
食事は夕食は部屋食で地味豊で良い。朝食は食事処にて戴く。
NEC_0805.JPG
貸し切り浴場は屋根付き一面のみ開放の露天六尺樽風呂は微白濁で微硫化水素臭に金気臭、
NEC_0808.JPG
桧風呂は桧が赤くコーティングされ縁が銅色、半透明の湯華が舞い、強い鉄臭があり湯口甘い硫黄臭金味。湯小屋になっている
NEC_0809.JPG
内湯の薬師の湯は岩盤の浴槽にカルシウム膜が浮き赤茶色の析出がある。
NEC_0810.JPG
源泉は山河1号泉49度pH6.1総計0.88グラム、2号泉73度pH6.5総計1.69グラム。他に混浴露天など。
山河旅館のHP
前回の訪問
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

くじゅうを越えて 奥黒川温泉 から黒川温泉へ [熊本県]

久住の長者原でご飯代わりにロールケーキを食べた後、黒川温泉に向けて行きます。途中、なかなか雰囲気の良い耕きちの湯に浸かり、黒川の湯巡り手形を購入し湯巡りをスタートしました。
(2008-09-15)


NEC_0796.JPG
奥黒川温泉
耕きちの湯★★★★☆
単純硫化水素泉
400円△8~18(受付)
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉6363-1
TEL 0967-44-0840
第3水曜、他水曜不定休
お食事処と家族湯もある。木造の大きな湯屋で奥は窓があり良い雰囲気。浴槽は同じ大きさの切石の浴槽が並び、熱い源泉が少量ずつ投入される。手前の浴槽がやや投入が多い。少しブルーがかった白濁で卵臭明礬臭明礬味渋味弱いきしきし感がある。
耕きちの湯のHP


NEC_0798.JPG
黒川温泉
いこい旅館★★★★
明礬泉
500円○8:30~21
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6568
TEL 0967-44-0552
黒川温泉湯めぐり手形を利用。男性は混浴露天で川沿いに浴槽が2段あり、砂防提の滝見の上段はぬるくめ、下段は打たせ湯になっている。微白濁して半透明の湯華が舞ってい、微硫化水素臭金気臭微焦げ臭微明礬臭微明礬味ねっとり感すべすべ後でじんじん感がある。古民家を移築した湯屋にある内湯は泡風呂で金気臭がある。冷たい源泉が投入され微明礬臭明礬味がある。
いこい旅館のHP

黒川温泉 いこい旅館





NEC_0801.JPG
黒川温泉
地蔵湯★★★☆
単純硫黄泉
200円×10~18
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川
階段で降りた所に建つ黒塗り湯小屋の共同浴場。入り口で100円を入れるとドアが開き、料金箱に100円を入れる。コンクリートの浴槽が2つに仕切られ上湯にパイプからどかどかと源泉が投入されオーバーフローし激熱。下湯は上湯からの流れ込みに竹の樋で加水あり。甘い香りに甘味ねっとり感すべすべがある。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

満願寺温泉から黒川温泉へ [熊本県]

黒川へ向いますが、その前に道路から丸見えの露天風呂のある満願寺温泉へ。
お湯の湧いているところに、
少し散策していたら結構蚊に食われてしまった。
観光案内所のある温泉街から、運動代わりに歩いて山みず木まで向かいました。
登りなのでいい運動になり、下ってから穴湯にも浸かってみました。
この後、高速道路方向へ真っ暗なファームロードを引き返し法泉寺温泉の岩櫃の湯に入ろうかと思っていましたが、なんと、貸し切り浴場に変わっていて、断念してそのまま休みました。
(2007-09-12)



満願寺温泉
共同浴場★★★★
石膏泉
寸志200円×6~20
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
道路から丸見え。真横を流れる川とほぼ同一水面でコンクリートの浴槽が2つあり底は石が固められ、ややぬるぬるする。底の岩の間から湧出してわずかに砂もある。適温で結構な湯量がある。石膏臭甘塩味がありすべすべする。黒っぽい湯華がある。
南小国のHP



黒川温泉
山みず木★★★★
弱食塩泉
無料(500円)×8:30~21
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6392-2
TEL 0967-44-0336
不定休
自遊人の温泉パスポートで利用。温泉街から離れた田んぼの風景の先にある。良くも悪くも黒川風。混浴の幽谷の湯は渓流沿いの広い露天風呂で東屋から打たせ2本で投入される。源泉は共同源泉で1.1グラム微硫化水素臭、鉄臭に甘味やや鉄味渋味があり、ややつるつるする。宿泊者用の内湯のほうが硫化水素臭強そう。
山みず木のHP



黒川温泉
穴湯★★★
単純泉
100円×8~19
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
橋から降りて川沿いにある。混浴で浴槽の底は岩板。熱い湯がパイプで投入され2段階の受け口を通って流れ込む。やや土類臭、渋味がある。ややとろみがあり、ややすべすべする。
黒川温泉のHP


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

熊本 杖立温泉 からファームロード [熊本県]

以前に通過のみだった杖立温泉へ。
温泉街中央の川沿いの駐車場から、共同浴場を回ってみますが、いずれも鍵がかかっていて入れず。薬師湯も内側から鍵をかけられ貸切にされていました。ということで、元湯に向いました。先客を待って歴史のあるこの浴場に入浴もよどみがありお湯はいまひとつで、先を急ぐことにしました。
ファームロードから途中で奴留湯温泉を発見し寄ってから、ゆけむりの岳の湯温泉へと向います。
(2007-09-12)



杖立温泉
元湯露天風呂★★★
無料×24H
熊本県阿蘇郡小国町下城杖立
駐車場から川沿いを300m下った所にある。屋根つきで囲いと脱衣所がある。岩場流れた跡があり別名穴湯。現在はパイプより投入される。薄い焦げ臭、焦げ味渋味があり、ややすべすべする。底に藻がついて藻の匂いもする。
杖立温泉のHP



奴留湯温泉
共同浴場★★★★★
硫黄泉
200円×24H
一見木造だが外観だけでコンクリートの浴場。高い天井で湯気抜きあり広めの浴槽が2:1に区切られている。底に大きめの石ごろんと敷き詰められパイプから38度温めの源泉が大量投入され床をざあざあ流れる。ややつんとする硫黄臭やや石膏臭ほんの微かに甘味やや渋味。温湯で泡つきが良くややねっとり感がある。さわさわ感が素晴らしい。床は硫黄の成分が白付着し歩いた跡がのこる。



岳の湯温泉
ゆけむり茶屋★★★★
弱食塩泉
無料(500円)○10~21
熊本県阿蘇郡小国町西里2816
TEL 0967-46-5750
木曜休
自遊人の温泉パスポートで利用。小石固めた広い浴槽で枠、梁は太い木で造られ天井が高く湯気抜きがある。加水3割でどかどか投入されやや温め。やや甘い香甘味微微硫黄味、ややすべすべがある。222m掘削で97度pH8.4総計2.4グラム。
わいた温泉郷のHP


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。