SSブログ

犬吠崎温泉 キャンペーンで湯めぐり [千葉県]

4月迄のちばディスティネーションキャンペーンで犬吠崎温泉6軒湯めぐり1000円を知り、普通では行くことも無いだろうといってしまいました。
2軒回ったところで、島武で食事上煮魚定食をいただく金目の煮付け1匹で~ん。ちなみに煮魚定食はかんぱちのお頭半分で~んでした。
犬吠埼を散歩中は風がビュービュー。潮の花は舞い横波なかなか景色。
帰りの途中で地球が丸く見える岡の展望台にいってみました300円でも確かにちゃんと360度丸く見えた。
ちなみに九十九里で車で走行中1日で2回も犬に飛び出されてしまった。徐行してたのでセーフですが危ない危ない。この辺の犬は注意力散漫なのね。
(2007-04-21)



犬吠埼温泉
ホテルニュー大新★★★
食塩泉
1000円(1000円)◎11~20:30
千葉県銚子市犬吠埼10292
TEL 0479-22-5024
1000円で6軒にに入浴出来るちばデスティネーションキャンペーンを利用。やや古めのホテル。松籟の湯の露天が温泉で石タイル張りの四角い浴槽でジェットで循環している。総計22グラム27度で加温加水。薄黄色で茶色析出少しつく。甘塩味消毒臭ねっとり、べっとり感。松の庭の景色。
ホテルニュー大新のHP



犬吠埼温泉
暁けい館★
カルキ循環食塩泉
1000円(3675円~)◎11~18
千葉県銚子市犬吠埼10293
TEL 0479-22-3600
ちばデスティネーションキャンペーンを利用。黒潮の湯。小綺麗な建物で準和風。伊藤博文の書などかざってある。内湯が温泉だが加水多めの循環でカルキ臭がある。透明でややべたつきに、きしきし感。犬吠崎の海岸の眺めが良い。露天は海から潮風をうける。
暁けい館のHP



犬吠埼温泉
グランドホテル磯屋★★
循環食塩泉
1000円(1200円)◎11:30~19
千葉県銚子市犬吠埼10292
TEL 0479-24-1111
ちばデスティネーションキャンペーンを利用。岩場添いにあるホテル。昇龍の湯内湯の岩風呂が温泉で循環で消毒臭がする。透明できしきし感があり暖まる。蛇口からチョロチョロとしゅわしゅわの源泉が流されており、塩味にやや苦み。白湯だが内湯から犬吠崎の眺めが良い。
グランドホテル磯屋のHP



犬吠埼温泉
犬吠埼ロイヤルホテル★★★
循環食塩泉
1000円(1000円)○11~18(~19夏期)
千葉県銚子市犬吠埼9575
TEL 0479-25-1331
無休
ちばデスティネーションキャンペーンを利用。灯台近くのやや古めのホテル。潮騒の湯といい、源泉の京成ホテルに近い。石張りの露天が温泉でジェットで循環し泡立つ。薄黄色濁りで赤錆色の析出物が沈殿して浮く。ねっとり感に暖まりが強い。眺めは壁。
犬吠埼ロイヤルホテルのHP



犬吠埼温泉
犬吠埼京成ホテル★★
循環食塩泉
1000円(1200円,土日祝1500円)◎11~20:30
千葉県銚子市犬吠埼9575
TEL 0479-22-8111
無休
ちばデスティネーションキャンペーンを利用。高台に建ち黒潮の湯の湯元で裏の駐車場の一角に源泉がある。露天が温泉でオーシャンビューになる。浴槽3つで奥はカルキ臭強い。透明で微妙に析出がある。手前白い石敷いた浴槽はきしきし感があり、カルキ臭はない。
犬吠埼京成ホテルのHP



犬吠崎潮の湯温泉
犬吠埼観光ホテル★★★☆
食塩泉
1000円(1000円,土日祝1200円)◎11~20:30
千葉県銚子市犬吠埼10293
TEL 0479-23-5111
不定休(月に1,2回)
ちばデスティネーションキャンペーンを利用。独自源泉で内湯は黄色濁り。甘塩味やや苦みがあり、暖まる。露天は薄めで二酸化塩素臭がある。きしきし感にねっとり感がある。海と砂浜を眺められる。
犬吠埼観光ホテルのHP


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 3

ONKEN21

s_sile さん、こんばんは
犬吠埼湯めぐりカードで6ヶ所の全湯制覇をされたのですね。
私も先月、JRの青春18きっぷ+銚子電鉄で行ってきましたよ。
s_sile さんのつけた★の数ですが、私が見てもだいたい同じような評価になりますね。
観光ホテルは別格として、ロイヤルホテルと大新も比較的良かったと思いました。
by ONKEN21 (2007-05-26 22:48) 

ONKEN21

あと島武さんでも食事されていたんですね。私は一番安い刺身定食でした。海の近くですから、内陸で食べる刺身と比べたら、おいしいですね。
by ONKEN21 (2007-05-26 22:57) 

温泉旅人

>ONKEN21さんこんにちは。
ばてそうでしたが、6湯制覇しました。
ロイヤルホテルも大新も、共にほぼ一番風呂に近い状態でしたのでよかったです。
磯屋の蛇口からたれていた湯で、黒潮の湯源泉が一番特徴がわかりました。
by 温泉旅人 (2007-05-29 08:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。