SSブログ

穂高岳 岳沢より前穂高岳、奥穂高岳、パノラマ新道を下山 さわんど温泉 [長野県]

金土曜日の天気が良さそうだったため、穂高岳を登りに行こうと、木曜日に急遽、金曜日の休暇を取って上高地へと向かいました。
7月に計画した穂高岳へのルートは岳沢小屋、穂高岳山荘に2泊でゆったりと回るつもりでしたが、今回は金曜日の天気が良さそうだったので一気に岳沢から穂高岳山荘まで小屋泊りで行く計画にしました。
平日は沢渡駐車場5時40分発が始発のほぼ満員のシャトルバスで上高地へ向かいました。
上高地から岳沢小屋までは緩やかに登るかと思っていたら思いのほか普通に登っていたのは予定外でした。
重太郎新道は思ったより整備された登山道でしたが、段差が多いので足に疲労がたまりました。
前穂高岳の登りは、それまでの登りの疲れもあってなかなかたいへんでした。
奥穂高岳の手前で雷鳥の親子に出会いました。
久々に小屋泊まりですが、岳沢小屋は満員で北穂高小屋も定員の二倍との事でしたが、穂高岳山荘は一人一枚で余裕のはずが、隣りの寝相が強烈。クルクル回って乗っかってきたり、寝ぼけて奇声をあげたりでなかなかぐっすり眠れませんでした。
P9032813.jpg
調子が良ければ北穂を回って帰ろうかと思いましたが、軽い高山病なのか、調子が今ひとつだったので涸沢岳で引き返しパノラマ新道を通って帰りました。(びびった?)
パノラマ新道へ向かおうと涸沢ヒュッテの手前にあるパノラマコースの案内に釣られて少し迷ってしまいました。
パノラマ新道は思いの外、登りが多くバテてしまいましたが、なかなかのパノラマでした。
徳沢園から上高地までは長かった~。
上高地のバスターミナルへ到着すると丁度、バスがタイミング良く出発して、さわんど温泉で汗を流し帰路につきました。
(2016-09-03)


DSC_3158.jpg
さわんど温泉
木漏れ日の湯★★★★
600円○7~21
長野県松本市安曇沢渡4171-6
TEL 0263-93-2324
上高地への入口であるさわんと温泉のお食事処池尻にある温泉。店から裏の通路を通って別棟の浴場に行く。タイル張りの浴槽に木の湯口から源泉が投入される。水道から常時加水されているが、かなり熱かった。白い析出のある中の湯からの引き湯で65度pH7.9蒸発残留0.69グラム、ナトリウム124mgカリウム17mgマグネシウム1mgカルシウム16mgフッ素2mg塩素143mg硫酸51mg炭酸水素105mgメタケイ185mgメタホウ15mg二酸化炭素13mg渋味にややすべすべ感がある。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

美ヶ原・茶臼山 扉峠より 望月温泉 [長野県]

午後から天気が崩れるようなので、短時間で歩けるコースとして、霧ヶ峰・美ヶ原 中央分水嶺トレイルの続きで、前回は八島湿原から扉峠まで歩いたので、パートナーに車で扉峠に降ろしてもらい美ヶ原まで歩く事にしました。
P8212660.jpg
朝4時に起きて宿を出発した時点は快晴で、素晴らしい展望を楽しみながら歩く事が出来ました。
美ヶ原の塩くれ場でパートナーと待ち合わせ、まだ歩いたことのなかったアルプス展望コースで王ヶ頭に向かいました。
王ヶ頭ホテルでミルクを飲んで一息ついて駐車場に戻りました。
帰路、望月温泉みどりの村で汗を流し帰りました。
(2016-08-21)


DSC_3150.jpg
望月温泉
みどりの村★★★☆
500円○12~22
長野県佐久市印内561-1
TEL 0267-53-3231
山の中の別荘地にある学校法人の運営する宿。玄関3階で別棟の一階に浴場の翡翠の湯がある。内湯はガラス張りの浴場でタイル張りに石の縁の浴槽。露天もタイル張りに石の縁の浴槽で高台にあり風景を望める。
湯口には黄土色の析出がある。ぬるい源泉投入の浴槽内循環でややつんとするカルキ臭がする。古宮の湯36pH7.6総計5.99グラム、ナトリウム1628mgカリウム27mgマグネシウム41mgカルシウム519mgマンガン2mg鉄1.1mg塩素3430mg臭素11mgヨウ素1mg硫酸133mg炭酸水素91mgメタケイ63mgメタホウ21mg二酸化炭素16mg塩味がありややすべすべする。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鉢盛山 朝日村野俣沢林道より再挑戦 みどり湖温泉 横田温泉船来荘 [長野県]

先月に波田側の黒川林道のゲートの鍵を借りて波田避難小屋まで登りましたが、雨が降ってきたので引き返し、山頂に登れなかった鉢盛山に今度は、反対側の朝日村の林道より登る事にしました。
事前に朝日村役場に連絡すれば簡単にこちらのゲートの鍵も借りる事が出来ました。
朝日村からの登山道は整備状況バッチリで歩きやすかったです。
P8202618.jpg
鉢盛山の山頂は展望は無いので、反射板の所まで行きます。乗鞍岳と御嶽山はバッチリ見る事が出来、北アルプスも一瞬見えましたが、鉢盛山と北アルプスの間は雲の通り道になっていてなかなか北アルプス方面が晴れてくれませんでした。
下山後、朝日村役場に鍵を返しに行く途中に、もえぎ野で高遠そばを食べました。
役場に鍵を返してから、塩尻のみどり湖温泉、田川浦温泉旅館で汗を流しました。
(2016-08-20)


DSC_3142.jpg
みどり湖温泉
田川浦温泉旅館★★★☆
500円○13~18
長野県塩尻市金井672
TEL 0263-56-2567
享保15年に開業し途絶後、明治11年に再開後、経営者が何度か変わって明治末よりの経営者で現在にいたる旅館。タイル張りの内湯主浴槽は加温循環され極薄く鶯色がかった湯で錆色の析出がある。細いパイプより冷たい源泉を掛け流しのステンレス浴槽があり、やや鶯色がかったやや白濁の湯で、薄い錆色から灰色がかったような固まりの湯華がある。18度pH6.2総計1.31グラム、ナトリウム130mgカリウム18mgマグネシウム32mgカルシウム41mg鉄5.4mg塩素48mg炭酸水素570mgメタケイ53mgメタホウ6mg二酸化炭素409mg金気臭鉄味渋味ねっとり感ややきしきし感がある。


DSC_3146.jpg
横田温泉
船来荘★★★☆
宿泊5000円
長野県松本市横田2-8-7
TEL 0263-32-0689
松本遊廓跡にある横田温泉は昭和32年に開湯した新浅間温泉を改称した。改装された館内は玄関より部屋まで土足になっている。
DSC_3147.jpg
8畳洗面付きでバストイレ別の部屋に宿泊した。部屋は綺麗だった。素泊まりで既に布団は敷いてあった。
DSC_3148.jpg
浴場は広めのポリバスでややぬるめ。白い析出があり湯口には錆色の湯華が付着している。また、浴槽底に薄い錆色の湯華が沈澱している。単純泉で芒硝臭がおり弱い収斂味まろ味やや渋味すべすべねっとり感がある。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鷲ヶ峰・三峰山 八島湿原から扉峠まで 中央分水嶺トレイル せせらぎ温泉 [長野県]

海の日は、急に天気が良くなる予報となり、急遽白樺湖に宿を取り、二食付き前泊して、ゆったりと霧ヶ峰、美ヶ原の中央分水嶺トレイルコースの一部の八島湿原から扉峠までを歩きました。
P7182028.jpg
鷲ヶ峰までは特に花が多く、今回は、先週は見ることが出来なかったエゾカワラナデシコも見ることが出来ました。
ちなみに、実際の中央分水嶺は三峰山から二ッ山、鉢伏山へと向かうようです。
次の機会には、扉峠から美ヶ原か、三峰山から鉢伏山、扉温泉へと歩いてみたいです。
(2016-07-18)


DSC_3067.jpg
せせらぎ温泉
せせらぎ温泉★★★☆
500円○10~22
長野県佐久市鳴瀬1561
TEL 0267-68-1748
木曜休
場所はわかりづらい集落の中にあり看板か無ければ判らない。主に地元の方の食事と温泉利用。立派な岩風呂で加温循環されており、クリーム色の析出がある。現在のご主人とお父さんで掘り当てた温泉で17度pH7.1総計0.58グラム、ナトリウム30mgカリウム10mgアンモニウム1mgマグネシウム23mgカルシウム42mgマンガン0.4mg鉄2.3mg塩素18mgリン酸水素1mg炭酸水素345mgメタケイ70mg二酸化炭素32mgやや渋味ねっとり感ややきしきし感がある。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鉢盛山 黒川林道から途中雨で敗退 美ヶ原温泉 芹ヶ沢温泉 [長野県]

海の日の三連休は天気予報はいまいちで予定なしでしたが、回復傾向だったので日曜に鉢盛山に登る計画で宿を当日予約して、松本に向かいました。
鉢盛山へは、松本市波田からのルート、朝日村からのルート、木祖村からのルートがありますが、いずれのルートも登山口に向かう林道にはゲートがありますが、松本市波田からの黒川林道は比較的ゲートの鍵を簡単に借りる事が出来ます。
朝に天気予報を見ると、午前中に小雨の予定に変わっていましたが、小雨ならと黒川林道の登山口まで向かいました。
車止めまで行くと予定の登山口よりは随分手前からのスタートとなりました。
P7171960.jpg
そのうち、小雨が降ってきましたが、これは予定通りも、尾根にある波田町避難小屋まで来ると雨は本降りになってしまいました。
一時間程待てば雨がやみそうな気もしましたが、林道歩きが予定より一時間長く、雨宿りを一時間すると往復で三時間程度予定より遅くなるので、今回は撤退する事にしました。
ただ、帰路の林道脇には、多くの花が咲いていたので、少し楽しめました。
下山後に天気予報をみると翌日のほうが天気が良くなっていましたが、2日続けて同じ林道を歩くのもつまらないので、別の所に行く事にしました。近いうちにリベンジしたいと思います。
松本まで戻って美ヶ原温泉の白糸の湯で汗を流しました。
(2016-07-17)


DSC_3054.jpg
美ヶ原温泉
白糸の湯★★★☆
300円×6~22(6:30~10月-3月)
長野県松本市里山辺85-1
TEL 0263-33-9076
第1・3火曜休
漆喰塗りの白壁の建物のふれあい山辺館の一階にある公衆浴場。内湯には二つタイル張り石の縁の浴槽があり源泉投入の浴槽内循環でややカルキ臭がする。露天は、屋根付きで囲いもあり展望は無い。循環で強めのカルキ臭がする。湯口には白い析出があり、縁にも白い析出が付着している。カランのお湯も混合泉の温泉で浴槽には湯の原源泉が使用されている。第2、第3、第4、第5号源泉の混合泉42度pH8.6総計0.44グラム、ナトリウム94mgカリウム1mgカルシウム33mgフッ素1mg塩素27mg硫酸221mg炭酸水素20mg炭酸3mgメタケイ42mg微芒硝臭やや苦味きしきし感ややじんじん感がある。


DSC_3058.jpg
芹ヶ沢温泉
君待荘★★
宿泊8250円
長野県茅野市北山3419-1
TEL 0266-68-3300
白樺湖畔にある宿で最近リニューアルされている。
DSC_3060.jpg
6畳トイレ洗面台別の別館に二食付きで宿泊した。
DSC_3064.jpg
夕食、朝食とも食堂で、朝食はビュッフェスタイル。
DSC_3061.jpg
浴場はガラス張りで箱庭付き、タイル張りに石の縁の浴槽でジェット付きの加温循環で微白濁しており、墨臭薬品臭がする。52度pH8.9総計0.29グラム、ナトリウム72mgカルシウム10mg塩素43mg硫酸70mg炭酸水素53mg炭酸5mgメタケイ33mgねっとり感にややきしきし感がある。

白樺湖畔の温泉宿 君待荘




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鹿教湯温泉 ふぢや旅館 新奈川温泉 鳥屋沢 [長野県]

(2016-07-16)


DSC_3047.jpg
鹿教湯温泉
ふぢや旅館★★★★
500円○10~15:30(受付)
長野県上田市西内1373-3
TEL 0268-44-2204
湯端通り奥にある老舗の宿。宿古いが文殊堂と渓流を挟んで向かいに浴室があり渓流の緑とガラス張りの浴室が美しい。タイル張りに石の縁の浴槽が大小ある。大浴槽は牛の湯口から源泉が投入され白い芒硝析出がびっしり付着している。底に茶色い湯華が少量舞う。小浴槽は投入多くやや熱めになっている。源泉は飲用可になっている。鹿教湯温泉混合泉(鹿教湯温泉2、3、4、6号泉と大塩温泉5号泉の混合泉)45度pH8.1総計0.59グラム、ナトリウム90mgカリウム2mgマグネシウム1mgカルシウム81mg塩素58mg硫酸271mg炭酸水素43mgメタケイ40mg石膏臭にねっとり感がある。

鹿教湯温泉 ふぢや旅館





DSC_3048.jpg
新奈川温泉
鳥屋沢★★★
宿泊5550円
長野県松本市奈川2562-2
TEL 0263-79-2268
日帰り施設があったが無くなってしまった新奈川温泉にある旧信州秘湯会の宿。
DSC_3049.jpg
渓流沿いの木造の宿で8畳広縁トイレ洗面付きの部屋に素泊まりで宿泊した。
DSC_3051.jpg
露天ほ一カ所で男女は札を掛けて交替する。屋根付き渓流沿いの桧の浴槽で保温に木の蓋がしてある。茶色い湯華が沈殿しており、微濁りがあり弱い循環で強い二酸化塩素臭がする。入って湯が減ると湯が追加投入される。きゅきゅっとした肌触りがする。
DSC_3052.jpg
内湯は強い循環しており微濁りに強いぬるすべ感がある。奈川温泉第3号泉25度中性単純泉で甘味がある。


旅館 鳥屋沢




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

霧ヶ峰 キスゲの咲く車山から八島湿原 蓼科牧場温泉 [長野県]

土日の天気は悪そうで出かける予定は、ありませんでしたが、天気予報を見ると、日曜な天気が良さそうなので、ニッコウキスゲが見頃になってきた霧ヶ峰に強清水の霧ヶ峰温泉のヒュッテ霧ヶ峰に前泊して霧ヶ峰を散策しようと急遽決めて出発しました。
霧ヶ峰は車山にさっとピークハントしただけだったので今回は車山周辺のニッコウキスゲ群落と八島湿原をメインに歩いてみる事にしました。
P7101902.jpg
車山周辺部のニッコウキスゲの群落は電気柵で囲われた区域のみで、他は鹿の食害で全滅に近い状態のようです。
八島湿原も全体が鹿柵で囲われておりニッコウキスゲの群落を見る事ができました。
下山後は、蓼科牧場温泉の白樺高原ホテルで汗を流し、そばを食べて帰路につきました。
霧ヶ峰から美ヶ原まで和田峠、扉峠を経由する中央分水嶺トレイルコースがあるので、そのうち歩いてみたいです。
(2016-07-10)


DSC_3042.jpg
蓼科牧場温泉
池の平白樺高原ホテル★★★
600円○11~20
長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野750
TEL 0267-55-6204
蓼科牧場にあるリゾートホテル。二階に浴場がある。三段の浴槽があり最上段に多く湯の投入がある。加温循環で極微かな消毒臭がある。池の平温泉からの運び湯で26度pH9.1総計0.15グラム、ナトリウム28mgカリウム1mgカルシウム4mg塩素2mg硫酸22mg炭酸水素24mg炭酸18mgメタケイ57mg甘味にねっとり感がある。

池の平白樺高原ホテル




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

霧ヶ峰温泉 ヒュッテ霧ケ峰 [長野県]

(2016-07-09)


DSC_3033.jpg
霧ヶ峰温泉
ヒュッテ霧ケ峰★★★☆
宿泊7185円(500円)○14~21
長野県諏訪市霧ケ峰高原強清水1-3
TEL 0266-57-0333
霧ヶ峰の強清水にあるヒュッテに宿泊した。
DSC_3034.jpg
部屋も山小屋風で6畳和室トイレ洗面共同で布団敷きもセルフだった。トイレはウォシュレットだった。
DSC_3038.jpg
夕食朝食は食堂でいただく。食事時間は普通の時間帯。
DSC_3035.jpg
浴場は通路がつながった別棟にある。タイル張りの三角の浴槽で加温循環で冷たい源泉が少量投入されている。1500m掘削29度10.1総計0.08グラム、ナトリウム20mgカルシウム2mg水酸2mg硫化水素0.2mg硫酸11mg炭酸21mgメタケイ27mg源泉は硫黄臭甘味ねっとり感がある。

ヒュッテ霧ヶ峰




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

唐松岳へ 来馬温泉 [長野県]

今年に三回位唐松岳へと行こうと思っては、別の山に行ったり、風邪をひいたりで実現できす、今週末は風は強い予報ですが、天気は良さそうなので今度こそ唐松岳へと向かいました。
朝のうちは、冷たい風が吹いていて寒くレインとオーバー手袋を付けていたものの、午後にはそれも必要ない位の暖かさになりました。
八方尾根ピーク手前の稜線でも風は収まっていたため問題ありませんでした。
完全に真っ白な冬毛の雷鳥には初めて会いました。
P4090981.jpg
下山時に八方尾根でテントを張っている人が多かったです。
三週間ぶりの山なので、体重が増え、足もなまってしまい、なかなか疲れました。
(2016-04-09)


DSC_2909.jpg
来馬温泉
風吹荘★★★★☆
400円○11~20
長野県北安曇郡小谷村北小谷1283-1
TEL 0261-85-1144
火曜休
村営の温泉旅館。玄関から浴場へは少し下がる。タイル張りの浴槽でパイプより源泉投入され掛け流し。湯の流れている所には錆色析出がある。細かい泡が浮遊しておりやや白濁して見え、極少量の錆色の湯華がある。源泉は引き湯500mの北小谷温泉75度と風吹荘源泉35度の混合泉46度pH6.6総計2.61グラム、ナトリウム472mgカリウム11mgアンモニウム1mgマグネシウム12mgカルシウム81mgストロンチウム1mg鉄1.3mg塩素177mg硫酸73mg炭酸水素1189mgメタケイ78mgメタホウ17mg二酸化炭素495mg硫黄臭微炭酸金気鹹味ねっとり感ややじんじん感に泡付きがありすべすべする。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

湯ノ丸山・烏帽子岳 軽井沢芹ヶ沢温泉 [長野県]

昨年は地蔵峠から篭ノ登山には道の雪が無くなった3月末に行ったのですが、今年は雪が少なく道路の雪や凍結も無さそうなので3月早々に出かけて見ました。
予想通り地蔵峠の道路や駐車場もありませんでした。
今回の目的地は烏帽子岳と湯ノ丸山です。
P3050833.jpg
使わなそうな気がしますが、念のためスノーシューも持って行きました。
想像した通りに雪は締まっていたのでスノーシューもアイゼンも使いませんでした。
山頂でも風は緩く暖かかったです。
湯ノ丸山からの下山にはヒップソリで滑り降りましたが、気温が高くお尻がびしょびしょに濡れました。
下山後は、普通の一般向けではありませんが、軽井沢の福祉施設、木漏れ日の里の温泉利用の浴場で汗を流しました。
(2016-03-05)


DSC_2860.jpg
軽井沢芹ヶ沢温泉
木もれ陽の里★★
アルカリ性単純泉
300円○10~20:30(金~15、土日祝~17)
長野県北佐久郡軽井沢町長倉4844-1
TEL 0267-44-3333
月曜休
軽井沢の奥まった所にある公営の福祉施設の健康増進部門の浴場が温泉利用で一般も利用出来る。公共施設らしい造りでタイル張りに石の縁の浴槽がある。芹ヶ沢温泉54度アルカリ性単純泉のローリーで加水加温循環ややつんとするカルキ臭がする。弱いきしきし感ややすべすべややねっとり感がある。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。