SSブログ

歴史の宿 金具屋 [長野県]

渋温泉のシンボルでもある木造4階建ての斎月楼の宿金具屋に泊まってみました。

伊那路という3階奥にある 14畳のお部屋にソファーセットの置いてある客間、さらに小さい茶室の小部屋の広い部屋でした。ここは玄関のある鉄筋の建物で渋温泉の通りが見えます。
朝に源泉見学をやっているので参加しました。参加者はわれわれのみでした。途中臨仙閣横の湯小屋が気になりました。なかなか源泉見学はできるもので無いので有意義な時間をすごさせていただきました。帰りに湯華を一袋頂きました。
今回、あわただしく過ごしたので、また次回宿泊する機会があればゆっくりすごしてみたいと思います。

(2007-03-31)


渋温泉
金具屋★★★★☆
土類泉
宿泊
長野県下高井郡山ノ内町平穏2202
TEL 0269ー33ー3131
木造4階建ての文化財斎月楼が有名な宿で宿泊。各館は巧くついである。部屋は神明の館にある伊奈路で14畳に客間と小間があり温泉街が望める。食事は部屋出しで信州らしい素材でよかった。帳場の対応だけいまいちな感。

・鎌倉風呂ひょうたん型木造浴槽。共同源泉比良の湯と温泉寺寺湯混合63度総計1.1グラムpH5.7。チェックイン後に一番湯やや濁り白い湯華が少し舞う。鉄味渋味石膏臭。檜香がやや臭う。高い天井が良い。二回目はもまれて濁りが増しきしきし感があり、いまいちであった。

・和予の湯は大きく船型の浴槽でぬるかったが湯の投入を全開にしてはいった。貸し切り風呂は岩窟の湯を除いて同一源泉の金具屋第1第2ボーリング98度総計1.5グラム甘い硫黄臭。塩気やや渋味、透明できしきし感がある。

・4階美沙の湯はヒバ円形浴槽。

・3階恵和の湯は浅間石つくりの浴室。

・2階子安の湯四角浴槽に打たせ湯付き。

・居人荘にある岩窟の湯は3号ボーリング源泉で73度総計1.5グラム、甘渋味にねっとり感がやや強い。薄暗い小さい岩窟になった浴槽。

・浪漫風呂は男女入れ替わりで別館の奥にある。金具屋別荘源泉で62度総計1.3グラム横3m地下から染みだしており、茶色に濁るが、浴槽内はやや濁り。甘味渋味。甘い香。ややねっとり。暖まる。円形の浴槽中央にテーブル状に投入。

・龍瑞露天風呂は深夜に寝枕で晴れた星を見ながらしばらく浸かった。さっぱりした浴感で適温。眺めは温泉街に志賀高原。
金具屋のHP


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 2

金具屋さんって、千と千尋のモデルですよね。確か。
一度行ってみたいと思っています。
ただ・・・この辺りお湯が熱いんですよね。
私は熱いのが苦手なので、冬に行こうかな・・・。
by (2007-05-10 18:48) 

温泉旅人

>渋の外湯は熱めですが、お宿は適温に調整されていますので、いつ行かれても大丈夫でしょう。冬は雪見風呂というのが風情がありますね。
by 温泉旅人 (2007-05-14 08:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。